■竹炭窯本体 <800,000円(税抜)> |
|
|
|
【本体価格内訳】
1.本体
2.煙突
3.取り扱い説明書
4.窯設置(現地1泊2日)+炭化指導(2泊3日)程度
5.炭化方法指導
6.継続指導 |
|
|
|
■交通費(お客様負担) |
|
|
|
設置作業員1名が当方より窯を設置する場所までの移動交通費実費往復分を別途ご負担いただきます。 |
|
|
■現地宿泊費(お客様負担)(税抜) |
|
|
●3泊4日の場合 |
1泊 10,000円 × 3泊 = 30,000円 |
●4泊5日の場合 |
1泊 10,000円 × 4泊 = 40,000円 |
|
設置及び指導は、お客様とのスケジュールを調整
いたしますので、宿泊日数が増えることがあります。 |
※上記宿泊費 プラス 作業・指導員の日当として1日あたり10,000円を申し受けます。 |
|
|
■送料(お客様負担) |
|
|
|
当方より設置場所までの送料です。
竹炭窯一式及び断熱用砂、設置作業備品等で
約2tもの重量となります。
設置場所が決定次第、お見積もりいたします。 |
|
|
■その他 お客様がご準備いただく必要備品等 |
|
|
1.ユニック車、
又はフォークリフト |
窯設置時に使用します。
ユニック・フォークリフトがない場合は6~7名での人力でも可能ですが、危険度が高いため、ユニックまたはフォークリフトの使用をおすすめいたします。 |
|
|
2.ブロック 15ケ程度 |
窯の土台として使用します |
|
|
3.ステンレス針金 |
竹材の結束用として使用します |
|
|
4.小屋 |
窯設置場所に風雨をしのぐ為の小屋を使用します。
小屋の設置は現地での対応をお願い致します。 |
|
|
5.その他 |
|
|
|